ようやっと暖かくなって、ちょこちょこ釣りに行っております。
なんせ休日忙しくてね・・・。ブログまで書いている暇が・・・。
最近買ったもの。
こんなふざけた注意書きがされた長いダンボールが届いた。
大きなお世話だ。
じゃーん。イングラム ISO 1.25-5.3
夜釣りで試す。
イングラム君、穂先絡み防止効果の高いIM&LGガイド標準装備。
加えて竿にベタつき防止加工。
ずーっと中通し竿使っていた俺が乱暴に使ってもほぼ穂先絡みしない。
こいつはいいね。
デザインもなかなかいいと思うよ。
ガイド合わせも便利。
欠点は持ち重りだな~。
530は持ち重りひどいぞって色んな所で言われていたけど、俺は色々な磯で釣りするので、できるかぎり長いほうがいいのだ。
覚悟して買ったものの、やっぱりキツイ。
と、言うことで、釣具屋でバランサーを発注。
30gと50g両方取り寄せてもらって試してみる予定。
この一点を除けば、スペック・フィーリング共に素晴らしい竿だと思う。
安いし。
アマゾンで25000円しないんだぜ!?
DさんとかSさんだったら倍はするでしょ。
最近ハマっているのはヘチ釣り!
H塚新港で、イソメとかオキアミと竿だけ持ってって、ヘチにフワーッと落とすの。
すると、壁からハゼとかアイナメのちっちゃいやつみたいのが飛び出してくるのよ。
これが面白くて面白くて・・・。
長男くんと一緒に頑張っている。
オチビばかりだけど、見釣りで釣れるので楽しい。
今年は是非大きな黒鯛をヘチで仕留めたいものですなぁ。
その時に備えて練習練習。
あたった時の糸の変化とか覚えるのに最適。
トリックサビキではジンタとかカマスや鯖・イワシのちっちゃいやつなんかが釣れ出しているよ。
かき揚げに。
この間の爆弾低気圧はすごかったなぁ。
港見に行ったけど、一番奥でも波が這い上がってたもん。
くわばらくわばら。
次の日から海はおもいっきり濁ってる。
黒鯛師さんは頑張りどころかもしれないけど、他の釣りはしばらくお休みだぁね。
さて、今週末は何釣るかなぁ?
------------------------------------------------------
いつもクリックありがとう。
にほんブログ村
------------------------------------------------------
0 件のコメント:
コメントを投稿