blogを更新しないあいだに冬になっていた。
----------------むくり (・ω・)
今年の8月に膝の手術をして、暫く磯釣りは控えてたんだけど、ムラムラと行きたくなってきたので目覚ましを2:30にかけ、就寝。
目覚まし通りに起きるも、寒さに布団から出る気が起きない。
電気毛布恐るべし。
3時頃ようやっと起き上がる。
昨日の残りのカレーを食べ、支度を始める。
なんとなくTVをつけるとクラブワールドカップやっとる。
そのまま3位決定戦を見る。
電気カーペット恐るべし。
久しぶりの磯釣りだから準備も忘れちまったよ。
ようやく支度も終わり、出発。
あ、もう5時じゃないっすか。
車を一路西に走らせる。
どこ行こうかな?
とりあえず西湘バイパスを走る。
んー、足がまだ不安だから、堤防でやろう。
混んでないところがいいな。
M鶴まで行こうかな。
釣れるといいな。
今日はメガドライで釣りしよーっと(・∀・)
途中釣具屋で餌を買う。
解凍予約もしていなかったので、
オキアミの入っている配合剤のみで勝負。
付け餌はオキアミ餌、生イキ君Mで。
柄杓を忘れたのでやっすいプラスチックのやつも買う。
そして釣り場到着。
 |
奥のマリーナのところね。先端のみ釣り可。 |
 |
もう夜が明けてしまったでござる。 |
ここでトラブル発生。
なんと、中通しワイヤーを忘れる。
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
しゃーない、こんなこともあろうかと、延べ竿を持ってきていたのだ。
こっちでやろう。
 |
さて、のんびり始めましょかー。 |
撒き餌を撒いて仕掛けを振り込むと、気分の良い魚信が。
 |
ウミタナゴ! |
いいね、幸先良いよ。
久しぶりの魚信はとても心地よく、俺の手に響く。
コマセワークも思い出す。
再び、びびびっ!
 |
チビメバル君! |
今日の仕掛けは延べ竿4.8mに道糸3号、飛ばしウキにアタリウキ3Gをつけて、ハリス1.5号。
鈎が大きいのしかなくて、メジナ用の太軸の9号くらいの奴。
むむむ。
とりあえず釣れてるからいいか。
 |
メジナ君。 |
 |
太陽が登った。早くあっちで釣りしたいなー。 |
日が昇った瞬間、エサ取りの種類が変わる。
さっきまで遊んでくれていたメジナ君・タナゴ君がいなくなり、代わりにこいつらが。
 |
大量の鰯が・・・・。 |
うーん、釣りにならねぇ。
この鈎にはかからないよ。
メジナもいるにはいるんだけど、鈎を見切られてしまい、かからなくなった。
どうしたものか。
ちょうどこの時、友人のT君が近くまでドライブに来ているということなので、合流して朝飯を食いに行く。
真鶴で評判のイタリアンレストラン、
海辺の途中へ。
 |
おされなモーニングを頂く。 |
普段釣りに来る時って、コンビニ飯を磯でかっ込むか、帰りにラーメン食べるくらいだから、こんないいところがあるなんて知らなかった。
モーニングセットも900円だし、居心地のいい空間だし、美味しいのでまた来たい。
できれば次は美人なちゃんねーと・・・。
なんて会話をT君と楽しむ。
腹もいっぱいになった所で、ちょっと磯替えしましょかね。
すぐ近くのI港の磯でも行きましょか。
途中で伊豆メジナ5号の小さい鈎を買う。
 |
積石の上でやろう。 |
手前の積石の所で竿を出す。
ちょいと濁りと波ッけがあって雰囲気あるね。
期待できる。
仕掛けを細くしてみたよ。
ハリス0.8号直結、鈎を伊豆メジナ5号にして、ジンタンを打つ位置も高めにして違和感なく送り込む。
棚は1ヒロ。
アタリウキが水中にスパッと消しこむ。
 |
おお、ちょっとサイズ良くなった!20cmくらい! |
 |
『釣られてもうた~』 |
 |
『かんべんしてーなー。』 |
 |
こいつはゲソゲソなメバルだな。ちゃんと飯食えよ。 |
型は小さいものの、ほぼ入れ食い状態で20匹ほど釣る。
いやー、やっぱりフカセ釣りは楽しいな。
延べ竿だと引きがダイレクトでより楽しく感じるね。
これはこれであり。
今度から一本忍ばせておこう。
 |
ネクター飲んで帰ります。 |
 |
鈎飲んじゃった子だけお持ち帰り。長男くんが捌いて煮付けを作ってくれた。 |
うん、釣り楽しい!
年末年始の休みで本格的な釣り行こう。
大満足な釣行でしたとさ。
------------------------------------------------------
いつもクリックありがとう。
にほんブログ村
------------------------------------------------------